子供専門オンライン英会話のおすすめスクールについて紹介します。
コロナ禍✖共働き世帯の増加✖2020年英語教育改革の影響で、今オンライン英会話の需要が高まりスクールの数も増えています。

どのオンライン英会話を選べばいいかわからない!

ママ
そんなアナタのためにスクールの特徴で選びました!
たくさんのオンライン英会話の中からどこを選べばいいかわからない方のために、特徴別にオンライン英会話を選びました。
下記のリンクから今なら無料体験レッスンの申し込みができますので、お得にレッスンを受講できます。
\無料体験レッスンのチャンスはこちら/
子供にオンライン英会話をおすすめする理由
私は幼児期~小学校低学年くらいから自宅で英会話学習をすることをおすすめします。
なぜなら、2020年に教育改革が施行され、特に英語教育のテコ入れがなされた結果、「読む・書く・聞く・話す」の英語4技能が重要視されるようになったためです。
小学3年生から学校で英語教育が始まるようになり、早く英会話学習を始めた子供とそうでない子供とで学力差が出てきます。
例えば将来英語の習得レベルで高校・大学受験や就職がより有利になる、もしくはこれまで以上に英語習得レベルを重要視され必須化する可能性が高いです。
だから早期の英会話学習が必要なのです。
とはいえ、共働き世帯だと子供の習い事の送迎だけでもかなり負担がかかりますし、英会話教室の月謝はなかなか高額なので、習ったほうが絶対いいとわかっていてもなかなか始めることが難しいですよね。

ママ
そこで私がおすすめしているのはオンライン英会話です。
次に子供専門オンライン英会話の選び方のポイントについて説明します。
子供専門オンライン英会話の選び方

子供専門オンライン英会話は現在ニーズが高まり、現在たくさんのオンライン英会話スクールがあります。
そんな中から子供にぴったりのオンライン英会話スクールを探し出すのは難しいです。
そこでオンライン英会話スクールを選ぶときに考えるべき点について3つお話しします。
1.料金
オンライン英会話の多くが入会金無料、教材不要です。
教材については学習目的によってはテキストを使うこともありますが、英会話初心者のうちは講師とのフリートークや英単語を覚えることが中心であるのでテキストは必要ありません。
またスクール専用アプリを学習教材としているスクールもあります。
オンライン英会話は一般的な英会話教室よりも月額料金が格安なところが多く、ひとり申し込めば家族でレッスン回数を分け合えるスクールや定額でレッスン受け放題のスクールもあります。
2.学習目的
どういった目的で英会話学習をしたいのかある程度考えておきましょう。
日常会話レベルの英会話の習得であったり、将来欧米に渡って活躍できるくらいのネイティブスピーカーになりたい。英検対策も一緒にやりたい。
日常英会話のなかでも楽しく英会話に慣れていきたいのか、レッスン中にできるだけ多くの英語を使って英会話レベルのアップを狙いたいのか。
英会話の学習目的によってレッスン内容が変わりますので、ご自身の学習目的とスクールの特徴が合っているところを選びましょう。
3.レッスン内容
多くの子供専門オンライン英会話は子供たちが楽しく英会話レッスンに取り組めるように、カラフルで可愛らしいイラストを多用してレッスンを進めたり、歌やミニゲームを取り入れて子供の興味を引く工夫がされています。
レッスン中でも日本語でフォローしてほしい、外国籍講師の中でも欧米のネイティブな講師に習いたい、レッスン後に子供が楽しく復習できるようなシステムが欲しい。
そのような受講者のニーズに適ったサービスを提供しているスクールもあります。
子供専門オンライン英会話おすすめスクール【特徴別に厳選!】

子供専門オンライン英会話のおすすめスクールを紹介します。
ここでは習い事を選ぶ際に多くの人が気になっている
・月額料金が安い
・定額で毎日レッスンを受講できる
・ネイティブスピーカーの講師に教えてもらえる
・レッスン中でも日本語でフォローしてもらえる
・アプリ教材で効率よく学習したい
・兄弟姉妹でレッスン回数をシェアできる
といった6つの特徴で差別化しました。ぜひ参考にして下さい。
月額料金が安い
オンライン英会話の多くが格安でレッスンを受けることができます。
まずはお手軽にオンライン英会話を始めたい、子供が複数人いてみんなに英会話レッスンを受けさせたいから料金が安いと助かる、そういった方におすすめです。
・リップルキッズパーク
・ハッチリンクジュニア
・キッズスターイングリッシュ
・hanaso kids

上記スクールの場合、週1回程度で月額2,980~3,300円で受講できます。最も安いキッズスターイングリッシュだと1レッスン500円コイン以下で外国籍講師とマンツーマンレッスンを受講できます!

ママ
うちは子供が3人なので料金が安いと助かります!

けど料金が安いと、講師の質も悪いんじゃない?
月額料金が安いオンライン英会話は講師がフィリピン国籍であることがほとんどです。
フィリピンでは英語が共用語ですし、現地で大学を卒業しているレベルであれば英語は堪能です。さらにそれぞれのスクールで厳しい審査や講義を受けることで、訛りのない英会話レッスンを提供しています。
【参考記事】キッズスターイングリッシュてどう?6歳子供とママの体験談
【参考記事】リップルキッズパークってどう?5歳子供とママの体験談
【参考記事】hanaso kidsってどう?6歳子供とママの体験談・口コミ
定額で毎日レッスンを受講したい
英会話の力を付けたいから毎日でもレッスンを受けさせたい、英会話を日常に習慣化させたい、そういった希望がある人には定額で毎日レッスンを受講できるサービスを提供しているDMM英会話やネイティブキャンプをおすすめします。

DMM英会話では毎日1レッスン、ネイティブキャンプでは回数無制限でレッスンを受講できます。
特にネイティブキャンプでは1レッスン5分や10分とごく短い時間でもレッスンが可能です。学校や他の習い事、クラブ活動で忙しいお子さんの隙間時間を活用したい方にはピッタリですね。
ネイティブスピーカーの講師に教わりたい
フィリピン人の英語力は高いという話を前。
とはいえ、やはり欧米のネイティブな講師から教わりたい人もたくさんいます。
そんな方にはネイティブスピーカーの講師が在籍しているDMM英会話、ネイティブキャンプ、グローバルステップアカデミーがおすすめです。
・DMM英会話
・ネイティブキャンプ
・グローバルステップアカデミー

共通して言えることは、ネイティブ講師からレッスンを受けたい場合、総じて料金が割高になります。
DMM英会話ではネイティブ講師を指名できる「プラスネイティブプラン」に申し込む必要があります。
ネイティブキャンプでは基本の月額料金にプラス、ネイティブ講師を予約するために1レッスン500コイン(1000円)課金が必要です。
グローバルステップアカデミーでは月額料金で毎月800コインを手持ちとして貰えるので、そのコインでネイティブ講師を予約します。

うーんやっぱりネイティブ講師だと料金がお高い!

ママ
ここでこっそり裏ワザ話!
ネイティブキャンプでは基本の月額料金のみでもネイティブ講師のレッスンを受けるチャンスがあります。
公式サイトのマイページに「ネイティブNOW」と表示されているときだけ、「今すぐレッスン(コイン不要)」で受講できます。
こういったチャンスを活用したり、ときどき発音のチェックやネイティブの話し方を学びたいときに課金する形にすれば、料金を抑えながらネイティブ講師からレッスンを受けることができますね。
レッスン中も日本語のフォローが欲しい
オンライン英会話は外国籍の講師を採用していることが多いです。
外国籍の講師とのレッスンで確実に英語教育に必要な「聞く」「話す」力は身に付きます。
そうはいっても、英会話初心者やまだお子さんが幼いと、レッスン中に全部英語だと緊張してしまって楽しくレッスンが受けられませんよね。
そんな英会話初心者や英会話に慣れていない幼いお子さんは、レッスン中に日本語でフォローしてもらえるDMM英会話、GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)、ハッチリンクジュニアをおすすめします。
・DMM英会話
・GLOBAL CROWN
・ハッチリンクジュニア

日本語フォローができるスクールは他社と比較して月額料金が高めです。
しかし英会話初心者のうちは全て英語のレッスンだと講師がなんと言っているか分からないため、緊張してしまったり理解ができず英会話がつまらなくなりレッスンを辞めてしまう確率が高くなります。

ママ
うちの子が無料体験を受けたとき、日本語での声掛けがあるだけでリラックスして受講していましたよ
ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師ですが、日本語が得意な講師が他社よりも多く在籍しています。
また基本の月額料金にプラスポイントコースを併用することで日本人講師を希望・予約することもできます。
【参考記事】グローバルクラウンの口コミのリアル、6歳ママの後悔とは?
アプリ教材で効率よく学習したい
オンライン英会話ではレッスンで教材が不要だったり、スクールが指定する市販テキストを利用してレッスンを行います。
初心者のうちは英会話に慣れるという意味で教材不要のフリートークのみというのもありですが、どんな学習でも早く確実に身につける方法は「予習→レッスン受講→復習」の繰り返しが最強です。
DMM英会話、ネイティブキャンプ、GLOBALCROWN(グローバルクラウン)は、レッスン以外でも自分で学習ができるアプリ教材を提供しているスクールです。
・DMM英会話
・ネイティブキャンプ
・GLOBAL CROWN

アプリ教材のメリットはいつでもどこでも隙間時間に自分で学習ができるところです。
ネイティブキャンプ、GLOBAL CROWNは独自の自社アプリでレッスンの予約からビデオ通話レッスン受講、レッスン内容の復習・自習までアプリひとつでできます。
英会話学習アプリ「iKnow(アイノウ)」はDMMが開発した有料アプリですが、DMM英会話でレッスン受講していると無料でアプリを使えます。
家族や兄弟姉妹でレッスンをシェアしたい
オンライン英会話は格安でレッスンを受けられるスクールが多いです。
とはいえ、兄弟が2人3人と子供が多い世帯や、子供と一緒に親もレッスンを受けたいところだと、人数分の月額料金を用意しなければなりませんのでやはり大変ですよね。
その問題は「ひとり分の月額料金でレッスン回数を家族で分け合う(シェア)システム」で解決できます。

リップルキッズパーク、ハッチリンクジュニア、クラウティ、ネイティブキャンプでは家族・兄弟姉妹がお得にレッスン受講できるシステムを持っています。
・リップルキッズパーク
・ハッチリンクジュニア
・クラウティ
・ネイティブキャンプ

上の図でリップルキッズパークを例に出しましたが、兄弟それぞれで契約するよりも、ひとりの契約でレッスン回数を家族でシェアするほうが月額料金をかなり節約できます。
ネイティブキャンプはレッスン回数のシェアはできませんが、1人目の月額6,480円を支払えば2親等以内の家族は全く同じ内容のサービスを月額1,980円で利用することができます。

ママ
レッスン回数無制限のネイティブキャンプを月額1,980円で受けられるなんて凄すぎるー!
【まとめ】子供専門オンライン英会話はおすすめの学びスタイル
これからは幼少期からの英語教育は必要です。
金銭の面でも時間の面でもパパママたちの負担を軽減してくれるオンライン英会話は、今の時代におすすめの学びスタイルです。
今からオンライン英会話でお子さんの英会話力を育み、受験や就職での不安を解消し、世界で活躍できる大人に育てましょう!
\無料体験レッスンのチャンスはコチラ/