こんにちは、あんころきな子です。
みなさんはお子さんの仕上げ歯磨きはちゃんとできていますか?
できている自信ありますか?
ちゃんと仕上げ歯磨きしてあげているのに、案外歯の汚れって残っているんですよね。
私はとくにズボラなので、夜はめちゃくちゃ疲れて子どもの仕上げ歯磨きがすっごく面倒に思うこともしばしば…
もっと子どもの仕上げ歯磨きラクにならないの~!?
ズボラで定評のある私はラクな方法を探し求めた結果、「子ども用電動歯ブラシ」を使うようになったら仕上げ歯磨きがめちゃくちゃラクになりました!
ゴシゴシしなくても電動歯ブラシならスイッチ入れて歯に当てるだけでいいですし、我が家は定期的に小児歯科へメンテナンスに通院していますが、今のところ子ども3人とも虫歯なし!
「お母さん仕上げ歯磨きじょうずですね~。磨き残しほとんどありませんよ~」と先生からもお褒めの言葉をいただきました!
私、何も頑張ってないっ。電動歯ブラシが働いてくれたからです!
今回は実際に私が使っている電動歯ブラシの紹介と、子ども用電動歯ブラシの特徴についてお話しします。
・子どもの仕上げ歯磨きがめんどくさい!どうにかしたい!
・子どもの歯の磨き残しが心配
子どもの電動歯ブラシを選ぶコツ
電動歯ブラシは大きく分けて3種類
電動歯ブラシは大きく分けて「振動式歯ブラシ」と「「回転式歯ブラシ」、「音波歯ブラシ」の3種類があります。
音波歯ブラシ
音波速度の振動で歯の汚れを除去します。毛先が接していない少し奥の汚れにも効果があるといわれています。ただし「超音波歯ブラシ」となりますと振動が細かくなりすぎて蓄積した歯の汚れは落としきれないそうなので、音波と超音波とでの違いに注意が必要です。また他のタイプの電動歯ブラシに比べるとお値段が高めです。
振動式歯ブラシ
本体に内蔵されているモーターの振動で歯の汚れを落とすタイプです。
電動歯ブラシの中ではお値段が安めですので、手軽に導入ができます。
とくに電池式だと携帯向けで持ち運びしやすいタイプもたくさんあります。
回転式歯ブラシ
歯ブラシのヘッドが円形で電源を入れると回転するタイプです。振動式とは違いブラシが回転運動することで歯の汚れがしっかり落とされている感覚を実感できます。
私が使用している「ブラウン オーラルB」はこの回転式歯ブラシです。
振動式よりも磨いているときの振動が大きく感じますので、慣れないうちは響くかんじが気になるかもしれません。

ヘッドの大きさややわらかさにも気を付けよう
電動歯ブラシのヘッドはメーカーによって大きさに違いがあります。子どもの口の大きさや歯並びに合ったブラシを選んであげましょう。
特に子どもは口の中が小さいので奥まできれいに磨くために小さめのヘッドがおすすめです。
また子どもの歯はまだ柔らかいの電動歯ブラシで磨く過程で傷つくことがないように、子ども用の柔らかい歯ブラシを選んであげることがおすすめです。
替えブラシの交換目安と価格に気を付けよう
普通の歯ブラシはブラシが反ってきてボサボサになってきたら買い換えますよね?
電動歯ブラシも買い替えが必要です。
電動歯ブラシのヘッドの交換時期はメーカーによって異なりますが、約3カ月、ブラシが反ってきたら交換の目安です。
替えブラシの価格もメーカーによって違いますので、替えブラシのお値段や交換時期も考慮しましょう。
スマートフォンに対応している電動歯ブラシ
最近の電動歯ブラシはスマホと連携しているモデルもあります。
大人向けでもBluetooth接続し、スマホと連携させて、電動歯ブラシ本体に内蔵したセンサーで磨き残しを確認できるタイプもあります。
子ども向けとしてはスマホやタブレットで見られるウェブコンテンツと連携して、子どもに喜ばれるキャラクターが磨き方を教えてくれたり応援してくれます。
ちょっとしたゲーム感覚で歯磨きができるので子どもにとっても楽しい時間になりますね。
私が実際に使っているおすすめ電動歯ブラシ
ブラウン オーラルB(BRAUN Oral-B)
ドイツの人気家電メーカーの電動歯ブラシです。
ヘッドが円形で回転運動をすることで歯の汚れをきれいに除去してくれます。
ブラウン オーラルBは子ども用電動ハブラシも販売しており、3歳から使えます。
ブラウン オーラルBのココがすごい!
ブラウンオーラルBの子供向け電動歯ブラシは子どもが大好きな人気キャラクター、ポケモンのデザインが施されています。
またスマホやタブレットで見られる専用ウェブコンテンツの「ポケモンブラッシングマスター」を使用することができます。
2分間の歯磨きが終わるとポケモンをゲットできる仕様です。
子どもの歯磨きの時間がぐっと楽しくなりますね。
ブラウンオーラルBのちょっと気になるところ
ブラウンオーラルBは充電式電動歯ブラシです。この充電式電動歯ブラシは本体が他のタイプの電動歯ブラシと比べてやや大きく重めです。
子どもが持って歯磨きをするには重くて持ちにくいと思いました。
(うちの長男は頑張ってますが)
パパママの仕上げ歯磨き用として使うほうが効果的かなと思います。
まとめ
・電動ハブラシは子どもの仕上げ歯磨きを楽に、効果的にする
(各製品の対象年齢を確認すること!)
・ブラウンオーラルBの子ども向け製品は、ポケモンをゲットできるウェブコンテンツを視聴しながら。子どもが楽しく歯磨きができる
・ブラウンオーラルBは子どもが自分で使うよりも、大人が仕上げ歯磨きとして使ったほうが効果的
いかがでしたか?
これからも妊娠出産にまつわるお話しや育児に関するお役立ち情報を発信しますので、今後もよろしくおねがいします。最後まで読んで下さりありがとうございました!